![]() by gongxifacai こちらもよろしく!
最新の記事
カテゴリ
布 あれこれ 染め いろいろ お茶 さまざま お気に入り 旅のアルバム 個展・展示会情報 来た・見た・買った ワークショップ イベント 2010:麻ツアー 2012素材展Ⅳ・十日町 2014:イタリア布ツアー 2015ミャンマー蓮布の旅 田中昭夫 ビーズ編み 作ったもの 布の教室 真鶴あたり 猫たち 金継ぎ教室 珠ちゃん 工房からの風 績むの世界 ミドリノベイション 美しい世界の手仕事 季節のご挨拶 タコだけどヒツジ展 見つけたもの 老化現象 日傘展2008 日傘展2007 以前の記事
最新のコメント
タグ
口福(250)
布(214) 眼福(136) 京都・奈良(126) ワークショップ(88) 台湾(88) 本(85) らふと(65) 蛸の枕(54) 庭仕事の楽しみ(45) 青土(44) ご近所(41) 部活(41) 編み物(41) ポジャギ(40) 竹の家(38) 藍染め(37) お茶(36) 啓さん(31) 絞り(28) 検索
記事ランキング
|
行ってきました! 10時半スタートということでしたが、10時に着いたらもう始まっていました。 総合受付は4階です。1000円の参加費を支払って、 お茶券の付いたプログラムを受け取とり探しましたが、 急な参加ということで、「ポジャギ」はプログラムに記載されていません。 「場所は2階です」という連絡をもらって、駆けつけました。 ![]() ![]() ![]() 「美しいポジャギ」で見た作品が目の前にあります!感激! 照明の関係でうまく撮れませんでした。ゴメンナサイ。 でも画像はどうせプロが撮った「美しいポジャギ」にはかなわないので、 まぁこれで充分でしょう。時間のある方はぜひ足を運んでください。 ![]() ![]() 販売もしていますよ。 こんなに買っちゃいました。↓これでも悩んで選んだ結果なんです。 ![]() 「奥さま、ひとつ召し上がれ!みんな美味しそうでしょう?」
by gongxifacai
| 2005-09-03 00:28
| イベント
|
Comments(7)
早速のUPありがとう。
いいなあ、実物を見るともっといいのだろうなあ・・・ 売り物らしき品々が入っている、韓紙製?のバスケットも素敵です。
やはりバスケットに目がいきましたか?
あれは持ち主さんがお友達に作ってもらった「一閑張り」だそう。 種明かしをするとアジアンな安い籠に和紙を張って、柿渋を塗ったもの。 我が家には「売るほど」柿渋があるので、作ってみます。 そのうち注文受けますよ!お楽しみにね(御代は野菜でってどう?)
わあ、本当ですか。お願いしてしまおうかな。
使うのは来年秋に開催予定のキルターズの展示会の時。 平たいお盆風なのもあるといいなあ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おおお、豪華な作品が一堂に会したって感じですね。
一番上の写真のあれ、私の苦手な「くりぬき」がたくさんある奴。。。見たかったなぁ。。。
まだ作ってもいない「一閑張り」の注文が入ってしまって、どうしましょう!
平たい盆風ってどれくらいの大きさがいいの? ↑もう作る気になっているお調子ものメ。
nabiオンマ、すっかりホームシック?
大丈夫だって、まだ見る機会ありますから。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||