![]() by gongxifacai こちらもよろしく!
最新の記事
カテゴリ
布 あれこれ 染め いろいろ お茶 さまざま お気に入り 旅のアルバム 個展・展示会情報 来た・見た・買った ワークショップ イベント 2010:麻ツアー 2012素材展Ⅳ・十日町 2014:イタリア布ツアー 2015ミャンマー蓮布の旅 田中昭夫 ビーズ編み 作ったもの 布の教室 真鶴あたり 猫たち 金継ぎ教室 珠ちゃん 工房からの風 績むの世界 ミドリノベイション 美しい世界の手仕事 季節のご挨拶 タコだけどヒツジ展 見つけたもの 老化現象 日傘展2008 日傘展2007 以前の記事
最新のコメント
タグ
口福(250)
布(214) 眼福(136) 京都・奈良(126) ワークショップ(88) 台湾(88) 本(85) らふと(65) 蛸の枕(54) 庭仕事の楽しみ(45) 青土(44) ご近所(41) 部活(41) 編み物(41) ポジャギ(40) 竹の家(38) 藍染め(37) お茶(36) 啓さん(31) 絞り(28) 検索
記事ランキング
|
らふとでの三徳作り以来、眠っていたハギレ消化願望が復活しました。 この布はもりたで買ったもの。手紡ぎ木綿でふっくらとしています。反物幅で50cmくらいの長さです。490円という札がついたまま、もう4~5年「箪笥の肥やし」状態でした。 ![]() さてどの布と合わせようかと悩みましたが、眺めているうちに色と柄がすっかり気に入ってしまったので、このまま正方形に裁ってタイの手織り木綿の藍染めを裏地にしました。 手織り木綿どうしが二重になると、ますますふっくらいい感じです。 こわれものを包むのにちょうどいいかな。 と思っていたのですが、やっぱりちょっと細工がしたくなりました。 赤い糸に赤いビーズを通して6箇所つまんでみました。 ![]() すると、最近お気に入りの10cm四方の缶がぴったり入りました。 この缶かわいいでしょう!旅茶さんの上海土産です。 広東料理の老舗・杏花楼の月餅が一つ入っていました。携帯用のお針箱にしています。 こんな風にたたんで、大切な蓮の花の絵が傷つかないように包みます。 ![]() なぜか旅先の沖縄で買ったアヴリルさんの紐と、こちらも眠っていた家具職人さんのボタンをつけてみました。なんだかすごいお宝が入っているみたい(笑) ![]() 飽きたらビーズを外して紐とボタンを取れば、また元の四角い布に戻ります。 ****************************** 「ひな祭りプレゼント」↓エントリーお待ちしています♪ 24日以降の記事でしたらどこのコメント欄でも、エントリーOKです。
by gongxifacai
| 2007-02-27 10:19
| 作ったもの
|
Comments(15)
おはようございます。
なんと素敵なお針入れとカバーなんでしょう! ↓のエントリー昨年のことがあるので今年はガマンと思いましたが おまけの葉書セットの切手にすごく惹かれてしまいました。 それで、②に応募いたすことに。
②にエントリーします。またまた、くじ運の悪さを証明するかも、、
huiziさん琵琶湖に来られるのですか?私は今週の土曜日に行くつもりなんですが、仕事が入ってくるとどうなるかなぁ。。また報告しますね。
コリンゴさん、おまけのハガキは③~⑤に付くんですよ!
エントリーのしなおしを認めます(笑)
iroitoさん、3月14日~17日まで奈良と京都に出没します。
17日に琵琶湖に寄って帰ろうかなと思ってます。
あらー、勘違い。
失礼いたしました。(>_<) それでは、⑤にお願いします。 ![]()
この色、大好き!!
滋賀には第四週に行こうと思ってます。 カレンダーを見たらポジャギやワークショップ、そして仕事で土日連続で空いている週末がありませんでした。 3泊4日で奈良・京都か、羨ましい! 奈良の中川商店には一度云ってみたいのですが、しばらくは身動き取れません。トホホ。
こんばんは〜。とってもすてきなお包みですね。
ややっ、しかも。↓下を覗くと、なんと太っ腹なプレゼント群…さすが布茶さん〜 台湾に行かれた時の日記も、すごいなあ〜と思って見てました。それで、烏龍茶や茶道具に興味沸騰中なんですよ〜 ってことで、④に応募しま〜す
コリンゴさん、⑤ですね、承りました。
sakuragiさん、では、ひと足お先に行ってきますね。
奈良の中川さんが表参道ヒルズに「粋更:きさら」というお店を だしているのはご存知ですか。 場所を意識して、奈良のお店よりずっとモダンテイストですが。
すっぴん子ちゃん、この間お会いした時私の「太っ腹」をご覧になったでしょうに!
④は光に透かすときれいですよ~。当るといいですね。 ![]()
粋更はヒルズのオープンに行った友人から聞いて、このところちょくちょく通ってます。
あそこにおいてある「ほうじ茶」が我が家のブームになっていて、欠かせません。^^ ![]()
こんにちは。毎日楽しく読ませてもらっています。いつもながらの多芸多趣味・博識・センスの良さに癒され、刺激を受けています。ひな祭りプレゼント、「あっ、これ素敵!」と思ったんですが、1年前に応募し当てて下さったので気が引けてました。が、大きな文字で「エントリー待ってます」と書いてあったので都合の良い解釈をしまして(笑)応募しちゃいました~(^・^) いつもありがとうです。
![]()
プレゼント希望番号を送信し忘れました。①をよろしくお願いします!
![]()
先日、志村ふくみ先生の展覧会に行ってきました。
もう、ため息、ため息。 受付にパンフレットがあり、初めて知ったのですが 4月4日から8日まで、京都でふくみ先生と洋子先生との染織展があるそうですよ。
medaca さん、プレゼント外れちゃいましたけど、
これからも遊びにきてくださいね。 私も来週志村ふくみさんの展覧会を見に行ってきます。 ため息、ついてきますね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||